2010年9月15日水曜日

Google App Engine開発環境構築

GAE(Google App Engine)で遊んでみようと思って開発環境を構築してみた。
必要なファイルと私がインストールしたバージョンは
  • Python 2.5.4
  • Python Imaging Library 1.1.7
  • Google App Engine SDK for Python 1.3.7
  • Eclipse 3.6
  • Pydev
である。Pydevを入れるとEclipse上ですべての操作を完結できるので便利になる。Pydev以外はダウンロードしてダイアログにしたがってインストールするだけで大丈夫なので省略。ただし
   Python → Python Imaging Library → Google App Engine SDK for Python
の順序で入れたほうがよい。
PydevはEclipseを起動したら
   ヘルプ → 新規ソフトウェアのインストール
とクリックする。ダイアログが出たら追加ボタンを押すとダイアログが出るので名前に適当な文字列を入力しロケーションに
   http://pydev.org/updates
と入力してOKをクリックする。


そうするとチェックボックスが出てくるのでEclipse Pydevにチェックをつけ次へをクリックする。後は、画面の指示とおりに進めていけばインストールは終わり。


0 件のコメント:

コメントを投稿